指導までの流れの記事一覧

ご入会から指導開始までの流れ

ご入会されてから指導開始までの流れをご説明します。

弊社の選抜方法は第一にお子様との相性を重視して、選考していきます。お子様と先生の二人三脚で走りながら、ゴールを目指していきます。

000798_m

1.ご入会

担当者がお子様の成績、お子様のタイプに合わせた勉強方法やアドバイスをご提案させて頂きます。また、先生もお子様や保護者様の希望に合わせて派遣させて頂きます。「男(女)の先生がいい!!」「若いお兄ちゃん(お姉ちゃん)みたいな先生がいい!!」「明るく、楽しい先生がいい!!」などご要望があれば遠慮なくおっしゃって下さい。

2.先生選考

入会後、約10日~14日間のお時間を頂きます。ご希望の曜日・時間・講師のタイプを厳選して選考していきます。

p1040222

まず、ご希望に沿う講師をリストアップし、約15人~20人くらいの講師候補の中から、一人一人面接を行い先生を決めます。

先生は東海3県で8000人の講師が登録されていて、お子様に合った講師を派遣できるよう厳しい審査を行っていま

すので、ご安心下さい。

3.研修

家庭教師は講師で決まります。ただ、講師の教え方というのは一人一人変わっていきますので、講師の指導力不足が出てしまう可能性も出てきます。しかし、弊社は独自のシステムで指導していきますので、講師の研修については、どの講師も統一した指導ができる研修をしていきます。弊社のシステム(やり方)、テキストの有効活用、カリキュラム・スケジュール作成など講師への徹底的な指導でお子様の勉強へのやる気を高めさせます。

4.決定連絡

候補の講師が決まり次第、ご連絡を差し上げます。

(入会後、約10日~14日間後)そこで保護者様と最終調整を取らせて頂き、講師が決定します。

5.担当講師からのあいさつ

初回指導日の前日に、担当講師からご連絡があります。自己紹介などでコミュニケーションを取った上で指導に入ります。

6.指導開始

初めての顔合わせになります。お子様も担当講師も、初対面の為、緊張もあるとは思いますが、温かい目で見守って頂けると幸いです。

お子様と二人三脚でゴールに向かって走って行きます。

もし万が一、指導開始後に講師との相性や指導面でご心配な点がございましたら、すぐに弊社にご連絡ください。

※担当講師の交代は無料で変えさせていただきます。

※お子様にやる気がない、スケジュール通りやらないなど何かありましたら、家庭訪問のフォローをしますので、遠慮なくご連絡下さい。

2009年06月08日 | Comments Off | トラックバックURL |

カテゴリ: 指導までの流れ